こんにちは。コーヒーはブラック派の紺です。
今回ご紹介するのは…
製造元 木下酒造(京都府)
玉川 Ice Breaker(アイスブレーカー)
純米吟醸 無濾過生原酒
アルコール分 17度以上18度未満 精米補剛 60%
500ml ¥1,100+税
1800ml ¥3,000+税(送料+クール便)
パッケージが!いかにも涼しげ~な皇帝ペンギンの親子が
かっっっわっいい/////
今回もパッケージほいほいです。センスが良すぎるぜ本当に。
こちらの商品は友人の知り合いが居酒屋で働いており、こんなお酒があると友人に教えたのを私に教えてくれました。
(説明できてます…?)
しかも!私の分のアイスブレーカーを発注してくれました!!圧倒的感謝!ありがとうございます!!
この話が約1ヶ月前。そして入荷したとの連絡が!くうぅ~待ってましたペンギンちゃん!
感動(私だけ)のご対面
でで~~ん
で、
でかい!!
こちらの商品500mlと1800mlがあるのですが500mlが来ると思っていたらまさかのサプライズ1800mlの居酒屋サイズでしたww
(画像じゃ伝わりにくいと思い、がじゅまる(ぬいぐるみの名前)30㎝を並べたらよけいにわかりずらくなりましたすみません。
ひいいいいぃぃ(嬉しい悲鳴)
抱き枕にできそう。でっかいかわいいい最高*さっそくいただきます!
(前に紹介したロック酒の上善如水でも書いたのですが私、紺。アルコールが苦手でございます。詳しい味の紹介できません。ご了承ください)
こちらのIce Braker
名前の通りロックがオススメの飲み方らしいのでグラスに氷を入れていただきます。とくとく注ぐ音が気持ちいい。
香は少し甘い匂い、果物のような。一口飲むと匂いよりも甘辛さを感じ胸がカーーッと熱くなりました。濃い!さすがアルコール17度以上。すぐに酔いそうです。
きついかな・・と思ったのですが氷が解け始めたころに飲んでみると香りや味が変化したのでおもしろい。ゆっくり飲むのが私には合っています。
アイスブレーカーは木下酒造の夏季限定品らしく、とても人気で年々「ペンギン争奪戦」の競争率が高くなり完売してしまう人気っぷりだそうです。
(本当に手に入れられてよかった・・・あらためて感謝。こんなお酒初心者ですみません・・・)
アイスブレーカーについて調べてみるとこちらのお酒はなんと木下酒造で働くイギリス人のフィリップ・ハーパーさんが開発をしたそうです!Ice Breakerという横文字、日本酒で珍しいなーと思っていたので納得。
ペンギンあつめをしていると新しいものにどんどん出会えるのでほんと楽しい*
アイスブレーカー、少しずつですがおいしくいただきます。
木下酒造公式サイト→
![]() |
玉川 アイスブレーカー 純米吟醸無濾過生原酒 1800ml 【日本酒/京都府/木下酒造】【要冷蔵商品】 価格:3,240円 |